☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日本応用心理学会 メールニュース Vol. 112
2016年12月21日
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日本応用心理学会会員各位
国立青少年教育振興機構より「第33回全国青少年相談研究集会」開催のご案内がありましたので,みなさまにお知らせいたします。
事業名:第33回全国青少年相談研究集会
日時:平成29年1月19日(木)14:00 ~ 20日(金)16:20)
※部分参加可
場所:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
テーマ:「多様な相談機関による多角的支援の展開」
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆趣旨
青少年の健全育成や青少年の相談事業に携わる者が一堂に会し,協議等を
通して,指導者としての資質及び専門的な知識・技術を高めるとともに,
団体間の連絡協力の促進を図る。
◆期間 平成29年1月19日(木)~20日(金) (部分参加可)
◆会場 国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区代々木)
◆定員 200名程度
◆内容
(1)基調講演(1月19日(木)14時10分~15時40分 センター棟417)
「多様な相談機関による多角的支援の展開―能動的な相談業務を目指して―」
谷口 仁史 氏(特定非営利活動法人NPOスチューデント・サポート・フェイス 代表理事)
(2)行政説明(1月19日(木)16時00分~16時40分 センター棟417)
文部科学省初等中等教育局児童生徒課生徒指導室厚生労働省雇用均等・児童家庭局家庭福祉課
(3)国立青少年教育振興機構の報告(1月19日(木)16時40分~17時00分 センター棟417)
(4)分科会Ⅰ・Ⅱ(1月20日(金)9時30分~11時30分,12時30分~14時30分)
第1分科会【子供の貧困】「貧困の連鎖を防ぐ学習支援・子供の居場所づくりはなぜ大切か」
宮武 正明 氏(池坊短期大学幼児保育学科 教授)
第2分科会【不登校・いじめ】「長期欠席(不登校)と新たなる不就学問題」
保坂 享 氏(千葉大学教育学部 教授)
第3分科会【児童虐待】「被虐待児童の現場から~中・長期的な支えにつなげるために~」
菅野 恵 氏(和光大学現代人間学部心理教育学科 准教授)
第4分科会【インターネットをめぐる問題】「超ネット時代の青少年を育てる~想像する力と自律する力の醸成~」
尾花 紀子 氏(ネット教育アナリスト/安心ネットづくり促進協議会普及啓発副委員長)
第5分科会【発達障害】「発達障害の理解と支援~気づかれにくい子どもたち~」
笹森 洋樹 氏(国立特別支援教育総合研究所情報・支援部 上席総括研究員(兼)発達障害教育情報センター長)
(5)シンポジウム (1月20日(金)14時50分~16時20分 センター棟417)
「多様な相談機関による多角的支援の展開(仮)」
コーディネーター 元永 拓郎 氏(帝京大学文学部心理学科 教授)
シンポジスト 菅野 恵 氏(和光大学現代人間学部心理教育学科 准教授)
笹森 洋樹 氏(国立特別支援教育総合研究所情報・支援部 上席総括研究員(兼)発達障害教育情報センター長)
保坂 享 氏(千葉大学教育学部 教授)
宮武 正明 氏(池坊短期大学幼児保育学科 教授)
◆費 用
本研究集会への参加費は無料です。期間中の食事は各自でご負担ください。
◆参加申込
(1)お申し込みは,FAXまたはEmailにて受付けます。
(2)申込締め切りは,平成29年1月12日(木)必着とします。申込については先着順。
【問い合わせ・申込先】
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
独立行政法人国立青少年教育振興機構 事業課 事業係
電話:03-6407-7683・7726 FAX:03-6407-7699
honbu-jigyoukakari[at]niye.go.jp
※[at]はアット―マーク