日本応用心理学会 Rotating Header Image

メールニュース Vol. 259 2025年4月13日

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日本応用心理学会 メールニュース Vol. 259
2025年4月13日
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

この度,
奈良県立医科大学医学部 小竹久実子先生より,研究発表会の案内がありましたので,会員の皆様にお知らせします。詳細は,添付のPDFをご覧ください。

===================================
第7回 わい和いNARA在宅サポート研究会 研究発表会
===================================

日時:令和7年6月7日(土) 10:00 ~ 15:20
会場:奈良県立医科大学 畝傍山キャンパス
   奈良県橿原市四条町88
参加費:無料

今回のテーマは「災害時に備える,つながる ―在宅療養者の支援―」です。
シンポジウムでは宇都宮宏子先生が座長で,慈恵医大の医師だった本木先生(奈良県参事),訪問看護ステーションからのお話,
医療ケア児のひびきちゃんの登壇予定です。
その後,パネルディスカッションで能登からオンラインで中村悦子さんが登壇されるなど,災害について具体的に備える,つながるを考える時間となりそうです。

充実した時間となると思われますので,奈良医大の新キャンパスをみがてら,ご参加いただけると幸いです。