日本応用心理学会 Rotating Header Image

シンポジウム

公開シンポジウム[2013]

[テーマ] 『well-beingの心理学
        ~ 今,そしてこれからのwell-being研究の応用・実践 ~

 自分の住む社会が豊かで安定したものであるように誰もが願っているはずである。そしてわれわれが満足できる,生きがいが得られる,そういう意味でのwell-beingを願いながらも,現実にはなかなか果たせないものでもある。
 これまで,生活の利便性,物質的な豊かさを求めてきたのが人間社会の歴史のようにも考えられる。その動機は生活の仕方の選択の可能性,思考の可能性を広げてきたと言えよう。しかし,それが,高質の生き方に直結しているとは考え難いことが少なくない。
 さらに,時代による変化もあるが,大勢を占める価値観は個人を超えて同じではないので,それぞれ異なった視点からwell-beingを追求し,結果的になかなか個人を超えて一致することも少ないかのようである。しかし,どこかに「合理解」はあるはず。人類が常にどう生きていったらいいのかとの解を求め続けることがその証明になろう。 
 well-beingを主題として,心理学的視点から,どのようにして個人の求めるwell-beingと,社会としてのwell-beingを同時に高めていけるのか。その合理解をどう求めていけるのかについて考えたい。そして,これまでのwell-beingにかかわる研究の流れをふまえながら,さらにこの先,どのようにしてwell-being研究をより実践的,応用的に展開していったらいいのかについて議論したい。
 すべからくwell-beingは個人―関係―社会・環境とのつながりの中でこそ問題にできるものであり,この点からの話題提供を受け,皆さんとともに考えていきたい。

[日時] 2013年12月7日(土)  13時30分 ~ 16時

[場所] 東京未来大学 B棟421教室
     東京都足立区千住曙町34-12

公開シンポジウム2013のポスター
※画像はクリックで拡大表示されます
[企画者]
  日本応用心理学会企画委員会

[後 援]
  東京未来大学モチベーション研究所

[司会者]
  大坊 郁夫(東京未来大学)

[話題提供者]
  上出 寛子(大阪大学)
    人・環境のwell-beingな関係を目指す
  田中 共子(岡山大学)
    社会・文化をつなぐソーシャルサポート
  堀毛 一也(東洋大学)
    持続可能なwell-beingをどう目指すか

[指定討論者]
  藤森 立男(横浜国立大学)
  大坊 郁夫


公開シンポジウムは多くの皆さまにご参加いただき,
盛会のうちに終えることができました。


[当日の写真]
img_4182 img_4186 img_4188
会場の風景 img_4222 img_4219
企画者 img_4204 img_4212
理事長 img_4207 img_4209
話題提供者 img_4282 img_4303
指定討論者 img_4256 img_4264
2013_Title
kamide_01 img_4216 img_4285
tanaka_01 img_4228 img_4291
horike_01 img_4237 img_4299
fujimori_01 img_4262  

※各画像はクリックで拡大表示されます

大会企画公開シンポジウムB:体罰を考える

日時:9月15日(日)13:00~15:00
場所:日本体育大学 東京・世田谷校舎キャンパス 記念講堂

企 画 者  日本応用心理学会第80回記念大会実行委員会
       日本スポーツ心理学会第40回大会実行委員会(共催)
司 会 者  三村 覚 氏(大阪産業大学)
話題提供者  谷釜 了正 氏(日本体育大学)
       川本 利恵子 氏(日本看護協会)
       角山 剛 氏(東京未来大学)
指定討論者  西條 修光 氏(日本体育大学)
       藤田 主一 氏(大会委員長,日本体育大学)

IMG_3317 IMG_3301 IMG_3303
IMG_3304 IMG_3312 IMG_3316
IMG_3318 IMG_3319 IMG_3323
IMG_3327 IMG_3328 IMG_3336
※各画像はクリックで拡大表示されます

大会企画公開シンポジウムA:オリンピックを語る

日時:9月14日(土)14:30~15:30
場所:日本体育大学 東京・世田谷校舎キャンパス 記念講堂

企 画 者  日本応用心理学会第80回記念大会実行委員会
       高井 秀明 氏(日本体育大学)
司 会 者  楠本 恭久 氏(大会副委員長,日本体育大学)

話題提供者  具志堅 幸司 氏(日本体育大学,ロサンゼルスオリンピック・体操金メダル)
話題提供者  山本 博 氏(日本体育大学,アテネオリンピック・アーチェリー銀メダル)

IMG_2912 IMG_2913 IMG_2914
IMG_2933 IMG_2938 IMG_2940
IMG_2953 IMG_2977 IMG_2969
※各画像はクリックで拡大表示されます

公開シンポジウム[2012]

[テーマ] 『トップアスリートに役立つメンタル・マネジメント』

[日 時] 2012年12月2日(日)  13時30分 ~ 16時

[場 所] 日本体育大学  東京・世田谷キャンパス
      記念講堂
      東京都世田谷区深沢7-1-1

[交通] 東急田園都市線「桜新町駅」より徒歩15分
     または東急バス「目黒駅行」「都立大駅北口行」乗車 「日体大前」下車5分
     ※詳しくは日本体育大学ホームページをご確認ください

公開シンポジウム2012のポスター
※画像はクリックで拡大表示されます
[企画者] 藤森 立男(横浜国立大学 教授)

[司会者] 齋藤 雅英(日本体育大学 准教授)

[話題提供者]
(1)オリンピック選手の立場から
湯元 健一(レスリング60㎏北京五輪銅メダリスト,ロンドン五輪出場選手)
(2)指導者の立場から
遠藤 幸一(日本大学 准教授)
(3)スポーツメンタルトレーニング指導士の立場から
東山 明子(畿央大学 教授)

[指定討論者] 西條 修光(日本体育大学 教授)


公開シンポジウムは多くの皆さまにご参加いただき,
盛会のうちに終えることができました。


[当日の写真]
会場の風景
企画者
理事長
司会者
話題提供者
指定討論者

※各画像はクリックで拡大表示されます

公開シンポジウム[2011]

[テーマ] “まさか!”の応用心理学  災害時はこうする

[日 時] 平成23年11月12日(土) 午後1時30分~4時

[会 場] 日本体育大学(世田谷キャンパス) 記念講堂

公開シンポジウム2011のポスター
※画像はクリックで拡大表示されます
[企画]
  田之内 厚三(麻布大学)

[司会]
  藤森 立男(横浜国立大学)

[話題提供]
「自分だけは大丈夫」と思う心の動き
  伊坂 裕子(日本大学)
職場に潜む危険と将来予測される事故への備え
  深澤 伸幸(東京富士大学)
風評被害:誤った消費者像が的外れな対策を招く
  中谷内 一也(同志社大学)

※問合せ先:tanouchi(at)azabu-u.ac.jp
※[(at)をアットマークに換えてご連絡ください]


公開シンポジウムは多くの皆さまにご参加いただき,
盛会のうちに終えることができました。


[当日の配布資料]
藤森 立男 氏 災害と再生
伊坂 裕子 氏 「自分だけは大丈夫」と思う心の動き
深澤 伸幸 氏 職場に潜む危険と将来予測される事故への備え
中谷内 一也 氏 風評被害:誤った消費者像が的外れな対策を招く

公開シンポジウム[2010]

[テーマ] なぜ若者は恋をしないのか?  応用心理学からみた恋愛

[日 時] 平成22年11月13日(土) 午後1時00分~15時30分

[会 場] 東京富士大学 本館1階 メディアホール

公開シンポジウム2010のポスター
※画像はクリックで拡大表示されます
[企画]
  田之内 厚三(麻布大学)

[司会]
  大坊 郁夫(大阪大学)

[話題提供者]
恋がうまくいく方法を心理学は教えてくれるのか?
  谷口 淳一(帝塚山大学)
恋愛の進展:異性のこころの理解
  川名 好裕(立正大学)
進化生物学から見たヒトの配偶者選択と恋愛
  長谷川 眞理子(総合研究大学院大学)


公開シンポジウムは多くの皆さまにご参加いただき,
盛会のうちに終えることができました。


公開シンポジウム[2009]

[テーマ] 目撃証言・供述は信用できるか  裁判員制度と応用心理学

[日 時] 平成21年12月5日(土) 午後1時30分~16時00分

[会 場] 駒澤大学 1号館 204教室

公開シンポジウム2009のポスター
※画像はクリックで拡大表示されます

[企画]
  田之内 厚三(麻布大学)

[司会]
  細江 達郎(岩手県立大学)

[話題提供者]
目撃証言の誤りの原因を考える
  厳島 行雄(日本大学)
裁判員の判断における感情と直感について
  伊東 裕司(慶應義塾大学)
裁判員制度・被害者参加制度が心理学研究にもたらす新たな可能性
  藤田 政博(政策研究大学院大学)

[指定討論者]
  伊藤 芳朗(弁護士)
  齊藤 勇(立正大学)


公開シンポジウムは多くの皆さまにご参加いただき,
盛会のうちに終えることができました。


公開シンポジウム[2007]

[テーマ] 過重負担の医療・福祉従事者をどう支援するか?

[日 時] 平成19年4月14日(土) 午後1時30分~4時30分

[会 場] 明治学院大学 本館 1201教室

公開シンポジウム2007のポスター
※画像はクリックで拡大表示されます
[司会]
  大橋 信夫(日本福祉大学)
  内藤 哲雄(信州大宇)

[話題提供]
  峯尾 武巳(神奈川県立保健福祉大学)
  吉方 りえ(医療法人社団順聖会吉方病院)
  山川 庸介(児童養護施設まつば園)
  安藤 真智子
    (東京都渋谷区子ども家庭支援センター)

[話題提供]
  井上 孝代(明治学院大学)
  松下 由美子(山梨県立看護大学)


公開シンポジウムは多くの皆さまにご参加いただき,
盛会のうちに終えることができました。


公開シンポジウム[2002]

[テーマ] 『少年犯罪の今日的課題』

 今回のシンポジウムは,少年犯罪が抱えているさまざなま問題について,犯罪心理学,精神医学,法律学,被害者学,臨床心理学の立場から学際的に考えてみたいと思います。
公開シンポジウム2002のポスター※画像はクリックで拡大表示されます [日時] 2003年2月1日(土)
       13時30分~16時30分

[場所] 駒澤大学 1号館201
     東京都世田谷区駒沢1-23-1

     ◆入場・参加費無料(事前申込み不要)

[企画・司会] 藤田 主一(城西大学)

[後援] 世田谷区教育委員会

[話題提供者]
  碓井 真史(新潟青陵大学)
      犯罪心理学から考える人間心理の心と闇
  阿部 惠一郎(千葉刑務所)
      犯罪少年の背後にある発達障害・児童虐待・薬物乱用
  伊藤 芳朗(弁護士)
      改正少年法による少年犯罪の捉え方
  冨田 信穗(常磐大学)
      少年事件による被害と,それからの回復について考える

[指定討論者]
  細江 達郎(岩手県立大学)
  大山 みち子(武蔵野大学)


公開シンポジウムは多くの皆さまにご参加いただき,
盛会のうちに終えることができました。