日本応用心理学会 Rotating Header Image

イベント

公開シンポジウム[2013]

[テーマ] 『well-beingの心理学
        ~ 今,そしてこれからのwell-being研究の応用・実践 ~

 自分の住む社会が豊かで安定したものであるように誰もが願っているはずである。そしてわれわれが満足できる,生きがいが得られる,そういう意味でのwell-beingを願いながらも,現実にはなかなか果たせないものでもある。
 これまで,生活の利便性,物質的な豊かさを求めてきたのが人間社会の歴史のようにも考えられる。その動機は生活の仕方の選択の可能性,思考の可能性を広げてきたと言えよう。しかし,それが,高質の生き方に直結しているとは考え難いことが少なくない。
 さらに,時代による変化もあるが,大勢を占める価値観は個人を超えて同じではないので,それぞれ異なった視点からwell-beingを追求し,結果的になかなか個人を超えて一致することも少ないかのようである。しかし,どこかに「合理解」はあるはず。人類が常にどう生きていったらいいのかとの解を求め続けることがその証明になろう。 
 well-beingを主題として,心理学的視点から,どのようにして個人の求めるwell-beingと,社会としてのwell-beingを同時に高めていけるのか。その合理解をどう求めていけるのかについて考えたい。そして,これまでのwell-beingにかかわる研究の流れをふまえながら,さらにこの先,どのようにしてwell-being研究をより実践的,応用的に展開していったらいいのかについて議論したい。
 すべからくwell-beingは個人―関係―社会・環境とのつながりの中でこそ問題にできるものであり,この点からの話題提供を受け,皆さんとともに考えていきたい。

[日時] 2013年12月7日(土)  13時30分 ~ 16時

[場所] 東京未来大学 B棟421教室
     東京都足立区千住曙町34-12

公開シンポジウム2013のポスター
※画像はクリックで拡大表示されます
[企画者]
  日本応用心理学会企画委員会

[後 援]
  東京未来大学モチベーション研究所

[司会者]
  大坊 郁夫(東京未来大学)

[話題提供者]
  上出 寛子(大阪大学)
    人・環境のwell-beingな関係を目指す
  田中 共子(岡山大学)
    社会・文化をつなぐソーシャルサポート
  堀毛 一也(東洋大学)
    持続可能なwell-beingをどう目指すか

[指定討論者]
  藤森 立男(横浜国立大学)
  大坊 郁夫


公開シンポジウムは多くの皆さまにご参加いただき,
盛会のうちに終えることができました。


[当日の写真]
img_4182 img_4186 img_4188
会場の風景 img_4222 img_4219
企画者 img_4204 img_4212
理事長 img_4207 img_4209
話題提供者 img_4282 img_4303
指定討論者 img_4256 img_4264
2013_Title
kamide_01 img_4216 img_4285
tanaka_01 img_4228 img_4291
horike_01 img_4237 img_4299
fujimori_01 img_4262  

※各画像はクリックで拡大表示されます

大会企画公開シンポジウムB:体罰を考える

日時:9月15日(日)13:00~15:00
場所:日本体育大学 東京・世田谷校舎キャンパス 記念講堂

企 画 者  日本応用心理学会第80回記念大会実行委員会
       日本スポーツ心理学会第40回大会実行委員会(共催)
司 会 者  三村 覚 氏(大阪産業大学)
話題提供者  谷釜 了正 氏(日本体育大学)
       川本 利恵子 氏(日本看護協会)
       角山 剛 氏(東京未来大学)
指定討論者  西條 修光 氏(日本体育大学)
       藤田 主一 氏(大会委員長,日本体育大学)

IMG_3317 IMG_3301 IMG_3303
IMG_3304 IMG_3312 IMG_3316
IMG_3318 IMG_3319 IMG_3323
IMG_3327 IMG_3328 IMG_3336
※各画像はクリックで拡大表示されます

第80回記念大会(二日)

日本応用心理学会 第80回記念大会
会期:2013年9月14日(土)~15日(日)
会場:日本体育大学(東京・世田谷キャンパス)
大会委員長:藤田 主一
大会副委員長:楠本 恭久
大会事務局長:齋藤 雅英
大会副事務局長:本間 悠也

IMG_3237 IMG_3236 IMG_3240
IMG_3202 IMG_3215 IMG_3219
IMG_3213 IMG_3250 IMG_3249
IMG_0229 IMG_0230 IMG_0232
IMG_0238 IMG_0240 IMG_0243
IMG_3226 IMG_3259 IMG_3260
IMG_3360 IMG_3361 IMG_3362
IMG_3366 IMG_3367 IMG_3389
※各画像はクリックで拡大表示されます

第80回記念大会(懇親会)

日本応用心理学会 第80回記念大会懇親会
時間:19:00 ~ 20:30
場所:渋谷エクセルホテル東急

IMG_3062 IMG_3076 IMG_3080
IMG_3081 IMG_3061 IMG_3063
IMG_3087 IMG_3090 IMG_3091
IMG_3094 IMG_3117 IMG_3127
IMG_3129 IMG_3133 IMG_3136

IMG_3145 IMG_3159 IMG_3164
※各画像はクリックで拡大表示されます

大会企画公開シンポジウムA:オリンピックを語る

日時:9月14日(土)14:30~15:30
場所:日本体育大学 東京・世田谷校舎キャンパス 記念講堂

企 画 者  日本応用心理学会第80回記念大会実行委員会
       高井 秀明 氏(日本体育大学)
司 会 者  楠本 恭久 氏(大会副委員長,日本体育大学)

話題提供者  具志堅 幸司 氏(日本体育大学,ロサンゼルスオリンピック・体操金メダル)
話題提供者  山本 博 氏(日本体育大学,アテネオリンピック・アーチェリー銀メダル)

IMG_2912 IMG_2913 IMG_2914
IMG_2933 IMG_2938 IMG_2940
IMG_2953 IMG_2977 IMG_2969
※各画像はクリックで拡大表示されます

公開特別講演:スポーツと文化

日時:9月14日(土)13:15~14:15
場所:日本体育大学 東京・世田谷校舎キャンパス 記念講堂

講師 松浪 健四郎 氏(学校法人日本体育大学理事長)
司会 藤田 主一 氏 (大会委員長)


IMG_2883 IMG_2887 IMG_2900
※各画像はクリックで拡大表示されます

記念セレモニー:日本応用心理学会大会80回を記念して

日時:9月14日(土)12:30~13:00
場所:日本体育大学 東京・世田谷校舎キャンパス 記念講堂

主催者  日本応用心理学会
司会者  谷口 泰富 氏(日本応用心理学会副理事長,駒澤大学)
登壇者  岡村 一成 氏(日本応用心理学会初代理事長,東京富士大学)
     森下 高治 氏(日本応用心理学会第2代理事長,帝塚山大学)
     藤田 主一 氏(日本応用心理学会第3代理事長,日本体育大学)
     石井 源信 氏(日本スポーツ心理学会会長,東京工業大学)


IMG_2807 IMG_2810 IMG_2809
IMG_2827 IMG_2833 IMG_2841
IMG_0127 IMG_0117 IMG_0121
※各画像はクリックで拡大表示されます

第80回記念大会(初日)

日本応用心理学会 第80回記念大会
会期:2013年9月14日(土)~15日(日)
会場:日本体育大学(東京・世田谷キャンパス)
大会委員長:藤田 主一
大会副委員長:楠本 恭久
大会事務局長:齋藤 雅英
大会副事務局長:本間 悠也

IMG_2582 IMG_2620 IMG_2616
IMG_2536 IMG_2555 IMG_2556
IMG_2551 IMG_2647 IMG_2666
IMG_2558 IMG_2650 IMG_2673
IMG_2533 IMG_2570 IMG_3367
IMG_2545 IMG_2572 IMG_2628
IMG_3023 IMG_3003 IMG_3015
IMG_3020 IMG_3034 IMG_3046
IMG_2762 IMG_0081 IMG_0083
IMG_2773 IMG_2777 IMG_0088
IMG_0153 IMG_0149 IMG_0151
IMG_0147 IMG_0167 IMG_0166
※各画像はクリックで拡大表示されます

公開シンポジウム[2012]

[テーマ] 『トップアスリートに役立つメンタル・マネジメント』

[日 時] 2012年12月2日(日)  13時30分 ~ 16時

[場 所] 日本体育大学  東京・世田谷キャンパス
      記念講堂
      東京都世田谷区深沢7-1-1

[交通] 東急田園都市線「桜新町駅」より徒歩15分
     または東急バス「目黒駅行」「都立大駅北口行」乗車 「日体大前」下車5分
     ※詳しくは日本体育大学ホームページをご確認ください

公開シンポジウム2012のポスター
※画像はクリックで拡大表示されます
[企画者] 藤森 立男(横浜国立大学 教授)

[司会者] 齋藤 雅英(日本体育大学 准教授)

[話題提供者]
(1)オリンピック選手の立場から
湯元 健一(レスリング60㎏北京五輪銅メダリスト,ロンドン五輪出場選手)
(2)指導者の立場から
遠藤 幸一(日本大学 准教授)
(3)スポーツメンタルトレーニング指導士の立場から
東山 明子(畿央大学 教授)

[指定討論者] 西條 修光(日本体育大学 教授)


公開シンポジウムは多くの皆さまにご参加いただき,
盛会のうちに終えることができました。


[当日の写真]
会場の風景
企画者
理事長
司会者
話題提供者
指定討論者

※各画像はクリックで拡大表示されます

第79回大会(二日)

日本応用心理学会 第79回大会
会期:2012年9月22日(土)~23日(日)
会場:北星学園大学
大会委員長:濱 保久
大会事務局長:豊村 和真

※各画像はクリックで拡大表示されます