日本応用心理学会 Rotating Header Image

3月, 2025:

メールニュース Vol. 257 2025年3月26日

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日本応用心理学会 メールニュース Vol. 257
2025年3月26日
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

日本応用心理学会
  会 員 各位

 日本応用心理学会会員の皆様におかれましては,ますますご活躍のことと拝察申し上げます。

この度,
中京大学心理学部より応用心理学領域の応募のお知らせがございました。
会員の皆様方に,お知らせいたします。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「心理学統計法1・2」他、任期制講師(2025年5月6日締切)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

日本応用心理学会
会員の皆様

中京大学心理学部応用心理学領域にて,任期制講師 (1名) を募集しております。
興味をお持ちの方は,ぜひ応募をご検討いただけますと幸いです。


[担当科目]
「心理学統計法1・2」「心理データ解析法」「心理学基礎実験演習1(心理学実験)・2」「応用心理学実習」「アカデミック・スキルズ」「心理学講読演習A」「心理調査法演習」その他関連科目

[着任年月日]
2025年9月1日

[募集期間]
2025年5月6日(火) 必着
※ 一次面接 (模擬授業含む) は「5月28日(水)または6月4日(水)の午後」を予定しています。

詳細は以下のURLからご確認ください。

中京大学・採用情報
https://www.chukyo-u.ac.jp/recruit-faculty/

以上

メールニュース Vol. 256 2025年3月13日

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日本応用心理学会 メールニュース Vol. 256
2025年3月13日
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

この度,
関西大学社会安全学部の公募のお知らせがございました。
会員の皆様方に,お知らせいたします。

===================================
関西大学社会安全学部の専任教員募集のお知らせ
===================================

【募集の背景,プロジェクトの説明】
関西大学社会安全学部は「防災・減災」「事故防止と安全」「危機管理」などの社会の安全・安心に関わる諸問題の理論的および実践的研究と,それらの問題の解決の担い手となる人材を育成するために設立された文理融合型の学部です。
この度,リスクコミュニケーションの分野に関して,人文・芸術・社会・自然科学の複合領域にまたがる研究業績や実務経験をふまえて社会安全学の教育・研究を担い,さらに将来にわたりこの分野(例えば,犯罪,国際紛争,環境,食品,福祉等)に挑戦・開拓する人材となる専任教育職員を募集します。
なお,男女雇用機会均等法第8条(女性労働者についての措置に関する特例)に基づき,女性教員の割合が相当程度少ない現状を積極的に改善するための措置として女性に限定した公募を実施するものです。

【職種】
・准教授相当
・助教相当

【募集期間】
 2025年02月14日~2025年06月30日(消印有効)

詳細は下記をご確認ください。
・JREC-IN
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125020127

以上

メールニュース Vol. 255 2025年3月6日

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日本応用心理学会 メールニュース Vol. 255
2025年3月6日
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

自動車安全運転センターより「令和7年度交通安全等に関する公募による委託調査研究の募集」と公認心理師養成大学教員連絡協議会より「公認心理師カリキュラム標準シラバス対応テキストの刊行」についてのお知らせがございましたので,会員の皆様にお伝えします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自動車安全運転センター 令和7年度交通安全等に関する公募による委託調査研究の募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自動車安全運転センター法第1条の目的に合致し,別途指定する募集テーマに関する委託調査研究を募集します。採択された研究課題は,調査研究費の支給のほか,施設等の無償利用といった便宜が受けられます。

(1) 調査研究費
 採択した調査研究に対して,100~200万円を,自動車安全運転センターより,委託費としてお支払いします。助成金・補助金とは異なりますのでご注意ください。

(2) 安全運転中央研修所の無償利用
 採択した調査研究実施の際,安全運転中央研修所(茨城県ひたちなか市)の施設及び研修車両を無償で利用することができます。

(3) 募集テーマ
 ○自動運転技術,安全運転支援技術を活用した安全対策に資するもの
 ○高齢者の安全対策に資するもの及び健康障害に起因する交通事故に関するもの
 ○自転車・電動車椅子・電動キックボード等に関連するもの
 ○二輪車の安全運転対策に資するもの
 ○事業用自動車の安全運転対策に資するもの
 ○その他交通安全対策に資するもの

詳細は,自動車安全運転センターからのお知らせのリストより,「2025/03/03令和7年度 『交通安全等に関する公募による委託調査研究』募集のお知らせ」をクリックして下さい。

下記がURLです。
https://www.jsdc.or.jp/tabid/101/Default.aspx?itemid=569&dispmid=588

応募の締め切りは,令和7年5月16日(金)まで(必着)です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公認心理師カリキュラム標準シラバス対応テキストの刊行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本心理学会と当会で作成した標準シラバスに対応したテキストが公刊されるようです。関連科目をご担当の先生方等へご紹介ください。

【公認心理師のための精神医学 精神疾患とその治療 第2版】
https://www.kinpodo-pub.co.jp/book/2018-4/

みなさまのお力添えをいただきながら作成した標準シラバスがこのような形で役立つことを大変嬉しく思います。

【公認心理師カリキュラム標準シラバス】
https://psych.or.jp/wp-content/uploads/2018/04/standard_syllabus_2018-8-22.pdf

引き続き,何卒よろしくお願い申し上げます。

2025年3月1日
公認心理師養成大学教員連絡協議会
会長 丹野義彦

公認心理師養成大学教員連絡協議会 事務局
(公益社団法人日本心理学会 事務局内)


メールニュース Vol. 254 2025年3月1日

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日本応用心理学会 メールニュース Vol. 254
2025年3月1日
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

学会活性・研究支援委員会主催による初学者向け投稿支援企画について,登壇者の変更がございましたのでご連絡します。

旧:松田 浩平 氏 (東北文教大学 応用心理学研究編集委員長)

新:田中 真介 氏 (京都大学 日本応用心理学会理事長)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
日本応用心理学会
学会活性・研究支援委員会主催による初学者向け投稿支援企画
初学者のための投稿支援セミナー: 『応用心理学研究』に挑戦しよう

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

以上