日本応用心理学会 Rotating Header Image

9月, 2014:

メールニュース Vol. 49 2014年9月22日

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日本応用心理学会 メールニュース Vol. 49
2014年9月22日
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

日本応用心理学会会員各位

 日本応用心理学会会員の皆様におかれましては,ますますご活躍のことと拝察申し上げます。

さて,
 本学会理事の角山 剛 先生から,下記の情報提供がございました。
会員の皆様にお知らせいたします。


東京未来大学モチベーション研究所は,下記の通り,第4回フォーラムを開催いたします。
多くの方のご参加をお待ちしております。

  日時:10月18日(土)15時~17時
  場所:東京未来大学みらいホール
  講師:速水 敏彦 先生(中部大学人文学部心理学科教授)
  演題:動機づけの正体  主に感情の役割に注目して


◆講演概要
 「動機づけ」や「モチベーション」の本当の姿は一体何なのでしょうか。
 認知が重視される昨今の動機づけ理論に抗って,感情の役割に着目して学習意欲,他者軽視,家事など,様々な動機づけのメカニズムやその社会的意義について,皆さんとともに考えてみたいと思います。
 
◆参加費
 無料

◆申込方法
 公開講座となりますが,事前にお申込の程お願い致します。
 フォーラムへの参加をご希望の方は,お手数をおかけしますが,件名を「第4回フォーラム参加希望」として以下アドレスまでお申し込みください。
 その際,ご所属,お名前,連絡先,参加人数をお知らせください。
 連絡先:imsar[at]tokyomirai.ac.jp(モチベーション研究所フォーラム担当宛)
    ※[at]を@(アットマーク)に置き換えてください。
 予約〆切:10月16日(木)

◆主 催
 東京未来大学 モチベーション研究所
 

◆問合先
 東京未来大学 モチベーション研究所フォーラム担当
  (TEL) 03-5813-2525(平日AM9:00~PM6:00)

◆アクセス
 住 所:〒120-0023 東京都足立区千住曙町34-12
 最寄駅:東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「堀切」駅より徒歩2分,
     または京成本線「京成関屋」駅より徒歩8分。
     詳しくは,下記大学ホームページをご覧ください。
      東京未来大学 アクセス方法

メールニュース Vol. 48 2014年9月21日

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日本応用心理学会 メールニュース Vol. 48
2014年9月21日
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

日本応用心理学会会員各位

 日本応用心理学会会員の皆様におかれましては,ますますご活躍のことと拝察申し上げます。

さて,
 本年8月30日(土)に開催された日本応用心理学会第81回大会総会において,
了承されました「年会費の見直し」についてお知らせいたします。


日本応用心理学会
会員各位

理事長  藤田 主一
副理事長 谷口 泰富

日本応用心理学会「年会費」の見直しについて(報告)

 日本応用心理学会会員の皆様には,ご健勝にてご活躍のことと存じます。
 さて,日本応用心理学会第81回大会(中京大学)の理事会,総会におきまして,本学会年会費の見直しが慎重に議論され,審議の結果,下記のように決定いたしました。
本学会会員の皆様にはご理解賜り,日本応用心理学会の益々の発展と学会運営にご協力くださいますよう,慎んでお願い申し上げます。

【年会費見直しの概要】
 2015年度より,本学会「年会費」を下記のように見直しいたします。

  • 「正会員」を「一般会員」と「院生会員」に区分する。
  • 一般会員の年会費は,現在の6,000円から8,000円とする。
  • 院生会員(所属が大学院)の年会費は,6,000円のまま据え置きとする。
  • 学生会員(学部4年生)の年会費は,3,000円のまま据え置きとする。
  • 賛助会員の年会費は,10,000円のまま据え置きとする。
  • 院生会員が大学院(修士課程,博士前期課程,博士後期課程)を修了したものの,常勤職に就けない旨を本人が申し出た場合,大学院修了後,または退学後2年間に限り年会費を6,000円のまま据え置きとする。

【年会費見直しの趣旨】
 森下高治前理事長のときの常任理事会において,理事長諮問機関「応心の更なる発展を考える会」を立ち上げました。多種の改革案のなかに「年会費の見直し(値上げ)」に関わる項目がありました。常任理事会で議論を重ねた結果,応心財政が保たれている間は更に経費削減に努力(常任理事数の削減,会員名簿の廃止など)するとともに,その経過を確認している間,年会費の値上げを留保することにしました。
 新理事会体制になり2年が経過しましたが,本学会は新規の会員サービスを加えながら,より充実した活動を展開しております。

  1. 機関誌『応用心理学研究』の年3号化
  2. 機関誌電子投稿システムの導入
  3. 4年に1度の英文特集号の発行
  4. 広報誌『応用心理学のクロスロード』の発行
  5. 本学会企画『現代社会と応用心理学』(全7巻)の刊行
  6. 「応用心理士」の認定
  7. 学会賞(論文賞,奨励賞),優秀大会発表賞の選考と表彰
  8. 若手研究者支援研究補助費の支給
  9. 海外研究発表に伴う旅費の補助
  10. ホームページのリニューアル
  11. メールニュースの新設
  12. マイページ(会員専用ページ)の開設
  13. 公開シンポジウムの企画
  14. 研修会の企画
  15. その他

 上記の学会活動をスムーズに進めていくにあたり,会員各位からの年会費収入がその主な財源になります。本年度より業務委託費(国際文献社)の増額,さらに消費税率の増額などに加え種々の支出が重なり,従前の年会費収入のみでは安定した学会運営が厳しい現状にあります。
 すでに支出が収入を上回る状態となり,また年会費がここ20年間据え置かれ(1994年度より6,000円)ており,今後会員サービスの質的向上や展開が難>しい状況にあります。このため苦渋の決断としまして,会員数において本学会と同規模の他学会の年会費を参考にしながら,冒頭の【年会費見直しの概要】に示すとおりの最小の値上げを会員各位にお願い申し上げました次第です。
 2015年度からの「年会費の見直し」では,一般会員のみ,年間2,000円の増額になります。したがいまして,収入の増額分は,一般会員:約1,000名×納入率80%×2,000円=約160万円になります。この金額を今後の会員サービスの質的向上のために使用させていただきたいと存じます。
 何とぞよろしくお願い申し上げます。

【参考資料:本学会の会員数】 (2014年8月13日現在)
  ・正会員(一般会員) 1,014名
  ・正会員(院生会員) 237名
  ・学生会員 7名
  ・名誉会員 35名
  ・終身会員 39名
  ・賛助会員 2名
  ・合計 1,334名
(正会員合計:1,251名)
以上

メールニュース Vol. 47 2014年9月15日

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日本応用心理学会 メールニュース Vol. 47
2014年9月15日
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

日本応用心理学会会員各位

 日本応用心理学会会員の皆様におかれましては,ますますご活躍のことと拝察申し上げます。

さて,
 本年8月30日(土)に開催された日本応用心理学会第81回大会会員総会において,下記の3名の先生が本学会名誉会員として承認されました。
 3名の先生は,長年にわり理事・常任理事として,本学会の運営ならびに発展にご貢献くださいました。3名の先生に感謝申し上げるとともに,会員の皆様に謹んでご報告いたします。

2014年9月15日

日本応用心理学会 
理事長 藤田 主一

名誉会員になられた先生(五十音順)

    齊藤 勇 先生(立正大学名誉教授)
    細江 達郎 先生(岩手大学名誉教授,岩手県立大学名誉教授)
    南 隆男 先生(慶應義塾大学名誉教授)

以 上

メールニュース Vol. 46 2014年9月13日

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日本応用心理学会 メールニュース Vol. 46
2014年9月13日
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

日本応用心理学会会員各位

 日本応用心理学会会員の皆様におかれましては,ますますご活躍のことと拝察申し上げます。

さて,
 日本応用心理学会の次期役員の選挙(理事・監事選挙)についてお知らせ のメールをお送りします。


日本応用心理学会理事・監事選挙について

 日本応用心理学会会員の皆様には,ご健勝にてご活躍のことと存じます。
 本学会は,3年に1度,役員選挙を実施しております。現役員は本年度末(2015年3月31日)で任期が終了いたします。このたび,次期役員の選挙(理事・監事選挙)を下記の日程で行います。会員の皆様におかれましては,ご投票くださいますよう,お願い申し上げます。

2014年9月13日

日本応用心理学会選挙管理委員会
委員長 宇部 弘子

選挙台帳の確定 2014年8月20日(水)
選挙権 2014年8月20日(水)までに,前年度分の会費を納入している者
投票用紙の発送 2014年10月1日(水)
投票締切り 2014年10月20日(月)
※当日消印有効
開票 2014年11月1日(土)
※日本体育大学会議室で開票
ご確認 本学会選挙規程に基づき,2013年度分の会費を納入していない会員には,選挙権がありません。

以 上

[お知らせ]公開シンポジウム2014

[テーマ] 『社会貢献の心理学 ~ 司法と地域連携について ~』

 1999年の司法制度改革開始以降,一般の人々も司法に関心を抱く機会が増えた。しかしながら,向けられる関心の領域は限定されており,裁判後の過程についての理解は十分に進んでいない。特に刑務所については,知識不足による偏ったイメージの先行が,施設に対する偏見や出所者を社会的に排斥しようとする傾向を生み出している。心理学の研究領域においても,裁判に至る過程までについて比較的多くの研究が蓄積されている一方,刑事施設で何が行なわれているのか,あるいは出所した人が社会にどう復帰していくべきかについては十分な関心が払われていないのが現状である。
 より安心・安全な社会の実現には,矯正のシステムが「可視化」され,知識不足に基づく偏見の低減が,社会全体として進むことが重要である。しばしば指摘される再犯の問題についても,その対応には,出所者を包摂するための社会システムの構築,司法と地域との連携の活発化が不可欠である。
 本シンポジウムでは,司法と地域連携にかかわる様々な取り組みについて,現場で活動する方々からお話をうかがいながら,現在どのようなことが日本社会で問題になっているのかを意識化し理解を深めていく。刑務所では何が行なわれているのか,そこから出所した人はどうなっているのか,何が問題なのか,心理学者にできることは何か,について皆さんとともに考えていきたい。
[日時] 2014年12月14日(日) 13時30分~16時

[場所] 立正大学 品川キャンパス11号館1152室
     東京都品川区大崎4-2-16
    ※会場へは「山手通り口」をご利用ください

     ◆入場・参加費無料(事前申込み不要)

[企画] 日本応用心理学会企画委員会
     上瀬 由美子 氏(立正大学心理学部教授)

[後援] 東京都品川区立正大学心理学部

[司会] 上瀬 由美子 氏

公開シンポジウム2014のポスター
※画像はクリックで拡大表示されます

[話題提供者]
 (1)上瀬 由美子 氏
    司法と地域連携の重要性について ~住民意識調査の結果から~
 (2)手塚 文哉 氏(前 島根あさひ社会復帰促進センター長 現 東京矯正管区)
    今後の刑事施設の在り方について
 (3)松尾 和英 氏(品川区保護司)
    品川区における保護司活動からみた地域連携の実際
 (4)坂上 香 氏(映画監督「ライファーズ 終身刑を超えて」)
    映画製作過程で考えた矯正施設のあり方について

[指定討論者] 藤森 立男 氏(立正大学心理学部教授)


立正大学 品川キャンパスへのアクセス
※画像をクリックするとページが開きます

立正大学 品川キャンパス


[お知らせ]第82回大会

[会期] 2015年9月5日(土)~6日(日)

[会場] 東京未来大学
〒120-0023
東京都足立区千住曙町34-12
駐車場が限られてますお車での来校はご遠慮ください

[大会委員長]  角山 剛東京未来大学
[副委員長]   出口 保行
[大会事務局長] 鈴木 公啓

地図
画像をクリックすると大きな地図で表示
画像をクリックするとPDFが表示

TokyoMirai

TokyhoMirai_Rosen


◆写真で道案内(東武伊勢崎線「堀切」駅)

◆写真で道案内(京成本線「京成関屋」駅)